ブログの休止中 2/12
東大阪市のプラーナ 裏手の田んぼに雪が積もりました
今回の冬は特別に寒かったですね
大阪では、数年に1回くらいしか雪がつもりませんので、めったとない雪景色でした
各地では大荒れのお天気だというのを、ニュースにみたのだけれど
雪が多い鳥取に暮らす音楽仲間は、元気にしているかなぁ?と思って過ごしいます。
立春をこえても、まだ寒い日の方が多いですね。どうぞ、あたたかにお暮らしください。
次回以降、
体力を高め代謝や免疫力もあがる、
気持ちもカラダもスッキリする
と言われている数々のヨガのアーサナ(ポーズ)もご紹介していきますね
お楽しみに^ ^
✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎
最後まで ご覧いただき ありがとうございました
ご覧いただいた貴方が幸せでありますように
東大阪市 東花園駅 少人数ヨガ プラーナ
090-7751-9468(講師 わたべ)
info@colorfulmusic-yoga.com
東大阪市玉串町東2-3-26
近鉄奈良線東花園駅より南へ15分
駐車場 駐輪場 ございます
ブログ
3.4月のヨガスケジュール 更新☆ 東大阪市 東花園駅 少人数ヨガ プラーナ
4〜5名までの少人数ヨガ プラーナです。
少人数教室のヨガクラススケジュールが更新されました^ ^
3月は、3/1(木)10:00〜11:10やさしいハタヨガが 開講になっています。
4月の掲載もチェックしてみてください♪
【☆ブログup お待たせしました☆】
久しぶりの投稿です。
プラーナ ホームページのサーバー変更もかかわり、長らくブログを休止していました。
教室はかわりなく、元気に運営されています^ ^
また、徐々にブログをあげてまいりますので、ぜひご覧くださいませ♪
ヨガ教室の様子・音楽教室の様子
生徒さんの声
講師の想い・趣味・関心
ヨガのコラム
美容やフィットネス情報
季節のたより
薬膳・ダイエット(食事療法)
イベントのお知らせ など
✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎
それでは、
はじめましての貴方も
久しぶりのお知り合いも
教室でおあいできる生徒さんも
ご覧いただいた方が
お幸せでありますように
幸せの中にいることにあらためて気づかせられる機会にめぐり合われますように
ありがとうございました^ ^ 講師:Kana
少人数ヨガ プラーナ
プラーナ音楽教室
東大阪市玉串町東2-3-26
090-7751-9468
info@colorfulmusic-yoga.com
駐車場 駐輪場 ございます
近鉄奈良線東花園駅から南へ15分
東大阪市 東花園駅 少人数ヨガ プラーナ
2018年もたのしみたのしみ。
ヨガで心身元気にたもって、まいりましょう。
みなさんにとって、人生のいい流れをつかまれますように。
【ヨガで老けにくい身体に☆】
『先生も年女なんですね〜』と 先週のレッスン前に生徒さんから 話しかけてくださいました。 その通り戌年で5月に36歳になります。
お声をかけてくださった生徒さんは、私より一回りお姉さんですが、 年の差を忘れるような美しい女性です。
ご家庭を持ちながら夜勤アリの不規則な時間帯の職務に長年携わっておられますが、お顔立ち、体つきも老け込まずにいらっしゃいます。
当教室には、1年と半年ほどで、月に4回か3回のヨガの体操を継続。お休みの穴をあけられません。 光栄に思います^ ^
お話から察すると、たぶんお仕事の穴も 最近は全くというくらいあけずに出勤されているのではないかなぁ?
私、夜勤があるシフト制の仕事、きっともちません… でも、患者さんの夜の命を守るお勤めに勤しんでくださってるんですよね。
体調を大くずししない調整力の高さと安定感をもってらして
アーユルヴェーダの見方では「カパ」の要素が強く とても良く働いているなぁ、ととらえています^ ^
他の生徒さんも、老けこまずにきれいな生徒さんが多く、私にとっても癒しとはげみにさせてもらっています。
みなさん、美しくいてくれてありがとう!
って いっしょにいると 思います。
なかなかと 豊かな仲間ができてきました 東大阪市のプラーナです。
同席の生徒さんどうしも、よき刺激をうけあっていただけるよう、今年もヨガのクラスを続けてまいります。
『ヨガはじめてみようかな』っていう ご近所の方、歓迎しています♪
(料金や レッスンスケジュールなどは サイトからご確認いただけます)
つぎの月曜は お休みをいただき感謝です^ ^
火曜日の夜の20:00〜 『代謝up!太陽礼拝ヨガ とリラックスヨガ』は 空席ありで、参加者募集中です☆
最後までおつきあいくださった皆さま、ご覧いただき幸いです。
目をひとときとじて、気持ちのいい呼吸を肺にとおし、リラックス。
画面の凝視疲れをほどいてくださいませ^ ^
ありがとうございました。
東大阪市 東花園駅 少人数ヨガ プラーナ
090-7751-9468(講師 わたべ)
info@colorfulmusic-yoga.com
東大阪市玉串町東2-3-26
近鉄奈良線東花園駅より南へ15分
駐車場 駐輪場 ございます
めずらしいお茶をいただきました 東大阪市 少人数ヨガ プラーナ
【めずらしいお茶のいただきもの】
2017年の終わりに ヨガの生徒さん高橋さんにお茶など お気遣いをいただいて 感激しておりました。本年もよろしくお願いいたします。
画像のとおりのハーブティ、ヨガのレッスン後のお茶タイムに飲ませてもらっています^ ^
1月は、風邪予防に、エキナセアがブレンドされたお茶
あるいは腎臓をいたわるなた豆茶
加えて今回お披露目のハーブティを回転して、お出しています^ ^
いただいたお茶は、ローズヒップやルイボス など ハーブティ好きには浸透しているものの他に、国産干し野菜が入っています。
さつまいも、かぼちゃ、にんじん、れんこん。
おぉ!! 小松菜まで!
乾燥させることで生野菜に比べ栄養分が濃縮される、とわかりやすい注釈がありました^ ^ちなみに乾燥させると、元々のクセがなくなり、美味しくいただきました。
めずらしいものをありがとうございました。
真冬はまだまだ続きます。
テレビでは センター試験の映像の次に、北陸 近畿を中心に雪というニュース。 融雪車がスリップし近くにいた方がまきこまれるなど、雪トラブルで命を落とされる方にいたたまれない気持ちです。ご冥福をおいのりしています。
命を落とすことに比べたら、大したことのないことですが、
私は 寝違えて 今日一日は少し居ごこち悪くすごしています。冬には時々起こります。寝室が寒かったみたい。
それで、肩や首の動きがいつもより滑らかに動かず、来客用のカップを準備中にパリーンっとやってしまいました(^_^;)
開業以来 割ったのははじめてで ちょっぴり残念。
昼を過ぎても 開講準備がテキパキとできず、暖房準備など抜けおちがあったことを申し訳なく思います。
寝違えは2.3日でよくなりますが、物をつかんだり運んだりのペースを落とすなど、気をつけて過ごさせていただきますね。
さわがしさと不備をお許しくださり、感謝しています。
明日からのヨガのレッスンが うまくいきますよう、少しの見直しタイムと早め準備の対策で、 軌道修正します。
明日は10:00〜ご体験の方がお越しです。
新たな仲間を歓迎しています^ ^
ご覧いただき ありがとうございました
東大阪市 東花園駅 少人数ヨガ プラーナ
090-7751-9468(講師 わたべ)
info@colorfulmusic-yoga.com
東大阪市玉串町東2-3-26
近鉄奈良線東花園駅より南へ15分
駐車場 駐輪場 ございます
センター試験の思い出と風邪気味の方 お大事に / 東大阪市 東花園駅 少人数ヨガ プラーナ
大学入試センター頃は 毎年こごえるようですね。 受験生さん、ご自身の力が発揮されますように、集中をお祈りしています。
17年前 雪が薄くつもる極寒の日に、センター試験を受けました。
私の苗字は『わたべ』です。
苗字が五十音順で席が決められている記憶で、
『わ』からはじまる苗字の高校3年生たちは、門からたぶん一番 遠い校舎までてくてく。
損だよなぁ、と一人ぼやきつつたどりついた教室で、寒暖差に頭がぼうっとした思い出が残っています。
おかげさまで事なく、志望大学に入れたものの、寒さや緊張、長時間の筆記試験2日間からの疲れで、集中力がもたない私は、後半ほど色んなミスをやらかしたのも覚えています。
普通に暮らせているみなさまも、冬場の不注意によるお怪我や 防寒具の忘れ物をふせぐよう、確認をおおめに、
お気をつけくださいませ^ ^
寒さに弱い私は、年始に太陽シリーズのアートを描きました。 太陽光が恋しくてね…
パステルアートの原画は風合いがいいですよ〜。
土曜は この地東大阪市はよく晴れていて、お昼ご飯の頃に日光浴。気持ちと表情がゆるみました^ ^ お昼からの太陽礼拝ヨガのクラスも精一杯やりますね〜。
同じように寒さに弱い方、気持ちが沈み気味な方、冬の晴れた日の太陽をお見逃しなく♪お身体に足りていない日光を浴びさせてあげてください^ ^
【お風邪のみなさま お大事に】
風邪ひきで レッスンに欠席される生徒さんが3.4名。不快な症状がはれますように、回復をお祈りしています。
体操ができるよう状態になったら、ぜひヨガを再開して 怪我や病気から身を守る強さを一緒に身につけていきたい。
私のねがいでした^ ^
お辛い中、欠席連絡をくださってありがとうございました。 お大事に。
【ラグビー選手の生徒さんの活躍】
2017年は、ご近所のラグビーのプロ選手の方が、ヨガ教室をよくご利用でした。
テレビで雄姿を拝見しては、『この寒い中を…』と想像して元気をいただいています。
勝ち負けの世界で、事情が変化していきましょうが、どんな形であれ、皆さんのいいところが自他共に認められ、よりよく発揮されていくことを祈っています。
どうか、ご自身の命を大切に。
それから
ご覧いただいた皆さんの命をできるだけ等しく大切に想える私自身であれますように。
最後まで ご覧いただき ありがとうございました
東大阪市 東花園駅 少人数ヨガ プラーナ
090-7751-9468(講師 わたべ)
info@colorfulmusic-yoga.com
東大阪市玉串町東2-3-26
近鉄奈良線東花園駅より南へ15分
駐車場 駐輪場 ございます
【ピアノ科】スマホの録画機能で 講師の模範演奏をおうちで確認☆ 東大阪市 プラーナ音楽教室
大阪でも、うらのたんぼが凍るほど、寒い。
とてもとてもつめたい1月も夜8時や9時から大人ピアノ科の生徒さんがいらっしゃいます♪
前の投稿にあげました保育園の先生とのレッスン日記 引き続き☆
【家でどれくらいピアノを練習してきたかは、案外おみとおし^ ^ 練習の進め方もアドバイスします】
音楽会用の大曲にとりくまれています。
A4サイズ2ページ分の曲で、最後まで楽譜を読んで弾けるようにして来られました。
毎回、すすみの早いタイプの生徒さんです。
『仕事で早急に必要だから、時間を無駄にせず、サクサクとレパートリーを増やしていく』というねらいでこられていますが、
忙しさや曲の難しさなどを言い訳にせず、
ねらいを有言実行されているところに、『意欲のある先生で、お子さんも幸せだなぁ』と思っているのです。
ご自宅で練習をつみあげておられるか、あまりやっていないかは、案外わかるものです。
おかげさまで、昨日もすすみの早い 充実したレッスンでした。
もし自主練習がはかどらない時は、
・そのストレスになっている理由を確認したり
・曲のレベルがあっているか見直したりして
・おうちでの練習の段取りをより詳しくさせたり
と その生徒さんのニーズに応じて、アドバイスしています。
でもでも…
レッスン受講までの空白を、これ以上先延ばしにしなくてよかった〜とかんじたのです。
それは、数カ所間違ったリズムで練習しつづけていたこと。
間違ったリズムのまま、弾き続けると
なおらないんです、これが…
合奏曲の伴奏で、先生の伴奏がよくないと、
主役である園児たちの演奏にひびいてくるんです、これが…
昨日のレッスンでは、一見 楽譜通りに弾けるように正せたのですが、一曲とおすと、間違ったリズムに。
『この小節のリズム、正せたかあやしいですね…明日になったら、忘れてしまうかも…』
そんなときは、講師の模範演奏を生徒さんのスマホで録画♪
【スマホの録画機能を活用し、より早い上達!】
レッスンでは、必要に応じて、講師の演奏を録画していただけます。
おうちの練習にご活用くださいませ。
【コンサートや試験前はレッスン数を増やすおススメ】
コンサートや試験などがさしせまってきたら、
週に1回、または2回など、つめてレッスンにお越しくださいませ。
本番で、少しでも 心の余裕ができますように、おいのりしています。
そのためには、ご近所の音楽教室など、専門家の力をぜひぜひおかりくださいね。
プラーナ音楽教室も応援しています^ ^
ご覧いただき ありがとうございました 東大阪市 東花園駅 プラーナ音楽教室 (ヨガ教室)
090-7751-9468(講師 わたべ)
info@colorfulmusic-yoga.com
東大阪市玉串町東2-3-26
近鉄奈良線東花園駅より南へ15分
駐車場 駐輪場 ございます
保育士さんとのピアノレッスン ございます 東大阪市 プラーナ音楽教室
【保育園の先生 ピアノでお困りではありませんか?】2月ごろは 保育園などの音楽会シーズンで 年末ごろから、保育士さんのピアノ指導に力が入ってきます。
園児が歌う童謡の伴奏や 合奏の伴奏、あるいは合奏の指導の仕方などを主にレッスンさせていただいています^ ^
プラーナ音楽教室の講師は、音楽科教育を専門に学び、幼稚園免許1種、小学校1種、中学校1種(音楽)、高校1種(音楽)免許を所持しています。子どもの成長や導く方法について、学生時代や学校現場での勤務をとおして研究してきたことを、音楽教室の指導に生かしています。
お困りの先生方の力になれれば、幸いに思います^ ^
『せっぱつまって、毎回音楽会が近づいてきて焦りだす。それを何年か続けているです〜』となる前に、助けてくれる個人教室を近所にみつけておくのは、おススメです♪
保育園でアルバイトやボランティアをしたり、幼稚園と連携の強い小学校に勤務していたことで、現場の先生方の仕事量の多さを知っています。
園の先生方のご苦労を少しばかり見て、経験しておりますので、『子どもが 安心してのびのび歌う楽しさを味わえる』ようなピアノ伴奏をする という志にまで先生方の手が至らない部分も理解しています。
【やさしいけど カッコいいピアノ伴奏にアレンジしたもので 指導できます♪】
既存の楽譜だと 難しくて、練習する気持ちにならない先生をたくさんみてきました。
ならば!
簡易だけれど、わりとかっこいい伴奏に 変化されたもので やりましょう!
でも、どうやって??
それは、講師におまかせください。
あなたの能力に応じたオリジナル伴奏をその場で お作りするレッスンです^ ^
『簡単な伴奏になると、子どもが歌いにくくならない?』
楽譜通りだと、むずかしくてつっかえている伴奏の方が 子どもにとってはストレスになります。
みなさんが カラオケにいって、カラオケの音源が時々つっかえたら 気持ちが悪いですよね。
ピアノが苦手な先生も つっかえにくくなるシンプルな伴奏でも、アレンジのコツをおさえれば子どもがノッてくるものにしあがります。
伴奏のアレンジのコツを 『伴奏法』と言いかえられます。これは音楽系大学の授業にもあるんです^ ^
ご近所で困っている方がいらっしゃれば、ぜひご体験におこしくださいね。
30分1080円 で 教室の雰囲気やどんな先生かしら、とお試しいただけます^ ^
継続は あなたを安心されるピアノ力をのばしていきます♪
月2回〜(40分程度3240円 ×2回=6480円〜)
平日 夜 9時〜など 遅い時間も対応しています☆
それでは、ヨガ教室の生徒さんも 音楽教室の生徒さんも この教室にお力添えをくださる皆様も 健やかで幸せに満たされていますように
ご覧いただき ありがとうございました
東大阪市 東花園駅 少人数ヨガ プラーナ
090-7751-9468(講師 わたべ)
info@colorfulmusic-yoga.com
東大阪市玉串町東2-3-26
近鉄奈良線東花園駅より南へ15分
駐車場 駐輪場 ございます
七草粥で胃を休めつつ1年の無病息災をねがう 東大阪市 東花園駅 少人数ヨガ プラーナ
1/7に家族に作ってもらった七草粥^ ^
春の七草で作った粥を食べると、邪気を払い万病を防ぐとの言い伝えで、旬を毎年いただきます。
塩を入れずでも、あっさりと美味しい。
ありきたりな言い回しですが、忘れてしまう瞬間もある事実は
『食べ物で自分の身体はできている』
これまで何度も聞いてきたよ〜と思われがちですが、
それでも些細な出来事すぎて忘れてしまうから、これからもきっと何度も言います。
消化力をこえたお食事… 胃もたれや身体のだるさなどでお知らせされますが、
その胃腸での未消化物は体内に毒素としてたまるという東洋の発想があります。
冬にたまった毒素は 春先になってアレルギーとして吹き出すとのとらえでいくと
今の時期のお食事の仕方で 数日後、それから次の季節 春の身体がきまってきます。
消化力の高まる冬ですが、
毎冬、活動量以上にたべすぎちゃうという方は、時々休胃腸日をおつくりくださいませ^ ^
でも、食べすぎる前にひきとどまることはトレーニングやコツで うまくいくこともあるんです。
詳しい方法や情報は書ききれないので、またの機会に教室で♪
【ヨガの効能】ヨガの体操は、身体の浄化がめあての1つで、素晴らしいシステムなのですが、
体操での浄化が追いつかないほどの お食事の取り方であれば、もったいないですね。
それでクラス内では、体操以外の生活の留意点も お話することがあります^ ^
私にとっては 体操以上に大事な生活のヨガです。
少しずつ学んできたヨガ哲学やアーユルヴェーダ 薬膳の知恵などをもとに、
お食事の取り方
身体の浄化 身の回りの清浄
季節をのりきるグッズ
心の成長のためにしたらいいこと
心のリラックスのためにやめたらいいこと
など テーマはつきませんが
楽しみながら 時には ハッ!としながら
確認し、情報を伝えあえたら幸いです^ ^
生徒の皆さんからあふれるほどの学びや数々の情報をいただけることもあり、私も楽しみです。
そして、私ペースのクラスに参加くださる方が地域にいらっしゃり、本当に感謝しています。
ご覧いただき ありがとうございました
東大阪市 東花園駅 少人数ヨガ プラーナ
090-7751-9468(講師 わたべ)
info@colorfulmusic-yoga.com
東大阪市玉串町東2-3-26
近鉄奈良線東花園駅より南へ15分
駐車場 駐輪場 ございます
お怪我が最小ですんだのは運動(ヨガ)を続けていたせい? 東大阪市 東花園駅 少人数ヨガ プラーナ
【ケガが最小ですんだのは、日頃のヨガのおかげ?】
今日はアロマBeauty×ケアヨガのクラスより♪
ご参加のNさんから、
『年末に転んで身体を痛めた』というアクシデント報告!
車止めにつまずいたそうです。
『手に荷物をもっていたのだけど、倒れる瞬間自分なりにあがいてみました。すりむいたり、打ったところは痛いけど、とっさに受け身がとれたのは、運動(ヨガ)続けて、ちょっと運動神経あがってる私!?って思って^ ^』
トラブルを最小限にしたり、スルッとかわせられる柔軟性は、自分の身体を守る強さですね。
股関節も背骨も 明らかに柔らかくなっているIさんは、週一ペースでもうじき1年。
教室でやった体操をおうちで2.3つしておられ、それに心地よさを感じているそうです。
もう、生活の一部にヨガが溶け込んでいるし、ヨガのポーズ中の姿、在り方も日を追って変化がみえ、集中力も上がっておられます。
今日のヨガの時間は、まだつっぱっている背中の一部の様子を伺いながらも、全てのポーズをやり終えました。可能な姿勢がたくさんあることを確認されていました。
昨日に引き続き、鋤のポーズもチャレンジしましたが、皆さん難なく^ ^
『まぁ、つっぱっている筋は深刻になりすぎず、時間ぐすりかな?』と笑顔でおっしゃるIさん。
すごく明るい方なんですよね。
今日はようこそいらっしゃいました。
おだいじに おすごしくださいませ。
【真冬のお出かけ前に準備体操のすすめ♪】
季節のいい時期に比べると、真冬は寒さで足指の感覚が鈍かったり、足首の柔軟性がよくなかったりして、
足取りが不安定になりやすいです。
私自身は、小学生の時に 中休みに鬼ごっこをしたり、うんていをしたり、
外で走り回っていた子どもでしたが、
真冬の身体は、温まって本領発揮するまでに時間がかかったなぁ、と思い出しました。
体育の授業がすんで、着替えるにしてもボタンのとめ外しは、指がかじかんでやりにくい。
身体が冷やされると、特に体幹から遠い部位の血行が悪くなって、鈍いにぶい。
つねっても、感触がない不思議さを感じていました^ ^
年末年始、おうちにこもりがちだったのは私もです。
お出かけ前に、時短でもいいので準備体操をして、皆様も転倒などのアクシデントにお気をつけくださいませ。
屈伸、アキレス腱やふくらはぎの曲げ伸ばし、またわりとか、そんな2.3つの積み重ねです^ ^
それでは、週末から成人の日へ、すてきな毎日を健やかにおすごしくださいませ
ご覧いただき ありがとうございました
東大阪市 東花園駅 少人数ヨガ プラーナ
090-7751-9468(講師 わたべ)
info@colorfulmusic-yoga.com
東大阪市玉串町東2-3-26
近鉄奈良線東花園駅より南へ15分
駐車場 駐輪場 ございます
京都に ヨガ研修 のち ヨガのレッスン 東大阪市 東花園駅 プラーナ
土曜の午前は 冬らしく寒い一日の始まりでした。
みなさまは いかがお過ごしでしたか?
私は、現役理学療法士でヨガ講師としても活躍されているマキ先生の講座を受けに、京都まで出向かせていただきました。
マキ先生のすみずみまで行き届いたナビゲーションや、浮き沈みの少ない声のトーンは、迷いもクセも少なく、
そのメッセージをずっと聴いていたいものです。
今日は 逆転系のポーズで 鋤のポーズ(農耕器具のすき)が 心地よくとれたことが印象に残っています。
初心にかえることができました。
心地よくとれた時、外から見える整体効果(下っ腹のボディラインがすっきりし、脚の形が整うなど すごく多いですが)はもちろん
外からは見えない内臓に よく響いていることを願いましょう^ ^
※ポーズの留意点などは、人それぞれによって声かけがかわりますので、ブログにのせるのは 難しさを感じます。 また、クラスで共有できれば、と思います。
2018年も 私自身も数名のヨガの先生にお世話になります。
時々の研修を了承してくださる生徒さん 、理解いただきありがとうございます。
ご近所という縁でお越しの生徒さんたちに
より安心して体操の喜びを味わえる場所
心が満たされる場所
気の状態を元に=元気になって みなさんらしい日常をまたスタートさせられる地点であれるように
学び続けていきますので、
どうぞ研修の出張をおゆるしいたたげれば幸いです^ ^
なるべく 早めに予定をお伝えするように 気をつけてまいりますね。
朝の研修でご一緒の関西の皆さんとマキ先生
お昼からはプラーナ教室におこしの生徒さん数名
大好きな方々に会え、私自身も心健やかにあれました^ ^
さて、明日も素敵な生徒さんがアロマBeauty×ケアヨガにお越しです
日曜の朝10時からのひとときを和やかに楽しみましょうね〜
最後まで ご覧いただき ありがとうございました
東大阪市 東花園駅 少人数ヨガ プラーナ
090-7751-9468(講師 わたべ)
info@colorfulmusic-yoga.com
東大阪市玉串町東2-3-26
近鉄奈良線東花園駅より南へ15分
駐車場 駐輪場 ございます